フランス産ピノ・ノワール、うきうき1199円の2022年もの。地名はないがブルゴーニュのネゴシアンらしい。果実味には乏しいが、ドライでスムースなタンニンで充分ピノ。また買っても良いかな。
#ワイン
— 2 months ago
ちょっとお高いカリフォルニアのCS。うきうき税込4680円の2016年もの。うーん❤️、ボルドー信者には無理かも知れませんが、個人的にはかなりの高級感。香り、凝縮感、アフターすべて申し分ないです。
#ワイン — 4 months ago
カルディ税込1298円のソアヴェ。もう少しミネラリーだといいな、というのは贅沢か。
#ワイン — 9 days ago
むかーしむかし、ワインを飲み始めた頃お世話になったラングドックの安ウマ造り手のカベルネ、やまざきでセットだったが単品だとセールで税込1848円。
加点法だとそこそこだけど、減点法だとマイナスポイントが少ない万能ワイン。
#ワイン — a month ago
今日は合鴨のステーキを作る予定で、合わせるピノが昨日の残りかと思うとやる気が失せそうだったので、成城石井で豪州ものを買ってきました。リベンジなので同じく千円台、税込1638円で購入。それなりですが、しっかりした果実味にスモーキーさもあり、普段飲みとして合格。いつでも買えそうなのも良いです。
#ワイン — 3 months ago
東大和のワイン仙人おすすめのリオハ赤、2022年もの。当然ながらまだフレッシュさも残りますが、パワフルでタンニンは滑らか。味わいもオレンジピール、チョコレート、コーヒー、タバコなどなど複雑。これで千円ちょっととは恐れ入ります。
うきうき税込1325円。
#ワイン
— 5 months ago
成城石井で税込2079円のソーヴィニヨンブラン。なぜかいつも買う激安セットにはSBが少ないので飲みたくなりました。もうちょいドライでも良いかなとも思いますが、安ものにありがちな苦味も少なく青リンゴな感じでなかなかよろしいです。
#ワイン
— 13 days ago
ラングドックルーションのピノ、うきうき1265円。香りは若干ジャミーですが、果実味いっぱいで軽快ながら柔らかなタンニンも楽しめます。いわゆるチャーミングな子でした。またリピートする!
#ワイン
— 2 months ago
サンテミリオンの有名どころらしい蔵のAOC。インポーターが2014年もの全量を買い付けたらしく、販売元以外ではネットでも見つからないやつ、ワイン専科なんと激安の6本税込9900円。本家は飲んだことがありませんが、フィネスを感じるお上品さ。まとめ買いしてよかった。🥰
#ワイン — 4 months ago
Mike Matsumoto
やまざきのセットにあった加州赤、2021年もの。通常価格は税込3278円。当然カベソーだと思っていたら、プティヴェルドという普通ブレンドに使う葡萄100%とのこと。ひたすら濃く、干し葡萄のジャム(苦手)みたいだったんだけど、冷やし目にしたらバランスがよくなった。
#ワイン
— 6 hours ago